トポロジーの講義

⓵トポロジーの講義を、2023/10/19山形市で行われました。
トポロジーとは、
存在を証明する学問
 トポロジーとは、ものの形に関する学問です。取っ手付きのコーヒーカップとドーナツが「穴が1つ」という点で同じ形だという話は聞いたことがあるかもしれません。※1 今回はトポロジーが持つ「存在の証明」「分類」「不可能性」といった側面に注目しましょう。
 高校までの数学では、何らかの解を求めることがほとんどです。しかし、トポロジーの問題では具体的な解ではなく、解が存在するか、あるいは存在しないかを証明します。具体的な解を求められない問題や、そもそも解があるのかどうかがわからない問題で本領を発揮します。
京都大より。
理学部 数理科学科 牛瀧 文宏教授
トポロギーで、超ひも理論は、否定されました。
②宇宙の話
反重力の講義をしました。
宇宙人の話もしました。
余談
トポロジーの講義が難しい人は、UF0作るのは無理。UFO作るのは、トポロギーより難しいです。
後藤康宏長官より。

0コメント

  • 1000 / 1000